2020(令和2)年9月16日、みずきの一角、バス停のある通りに面した角地に、「cafe at」(カフェ アット)がオープンしました。

店名はみずき内でアンケートを取り、最も多い票を獲得した「at」になりました。atの意味「~にて」が表すように、地域とみずきがつながる場所、加えて「Art(アート)」もイメージしており、芸術作品など社会にアピールをしていくことも狙っています。

店内には喫茶スペースと展示・販売スペース、多目的室があります。喫茶スペースでは、本格的なコーヒーなどのドリンクや、みずき厨房自信の軽食メニューを提供します。展示・販売スペースでは、近隣・福祉施設の自主製品、地域の方の作品などを展示販売していきます。また大画面テレビのある多目的室では、ゆくゆくはみずきご利用者や地域の方々など、幅広く活用いただければと思っています。

どんな出会いがあって、どんな風に展開していくのかワクワクします。とりあえず、今は新型コロナウィルス感染予防対策に重点を置かざるを得ません。だから少しずつ、そしてコロナが収束したら思いきって、地域やご利用者に愛される笑顔あふれる居心地の良いカフェに育てていきたいです。

※設置に当たっては、東京都民間社会福祉施設設備改善整備費補助金を活用しています。
※カフェのホームページ準備中です。みずきホームページ(http://mizuki.houeikai.gr.jp/)から飛べます。